【8年越しの夢】“カキ養殖”で地域の魅力を…「スマート化」や「雇用創出」に乗り出す38歳男性の思い 徳島・海陽町 NNNセレクション
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- エサとなるプランクトンが少ないため、カキの養殖は難しいとされてきた徳島県最南端の町、海陽町で困難に挑み続け8年越しの夢をかなえようとしている男性がいる。地元の若者の雇用も生み出し、大学との共同研究でカキ養殖のスマート化にも取り組む男性の活動と思いを取材した。
(2022年1月25日 四国放送「フォーカス徳島」で放送)
【四国放送公式チャンネル】
/ @jrt6239
#NNN #四国放送 #カキ #牡蠣 #かき #徳島 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
TikTok / ntv.news
Twitter / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
www.news24.jp
同じ県民として尊敬してます。
素晴らしい!
市内の友達にも食べて貰いたい❗☺️
綺麗な海だから生食できるんですね
そう。
広島人だが、広島産なんて、生で食べちゃ駄目よ。
フライか鍋にしたほうが、美味しいし、安全。地元民は生で食わない。
東京湾になると、めっちゃでかい牡蠣ができるのかな